で、こちらのページを参考に階層っぽくしてみる。 jQuery入れるの、忘れないでね。
Bloggerのラベルをカテゴリ別に整理する(ラベルの階層化)
ネット上に同じような記事があったけど、どうやら大元はこちらの記事のようだ。でも結局参考にさせてもらったのは、
Bloggerでラベルを階層表示させたい
なお私はラベルを「カテゴリ」に名称を変えている。階層化したラベル群にはプラスのマークが付く。マークをクリック(タップ)すると、それに含まれる記事が表示される。
もちろん使いづらいから階層化したんだけど、これは前準備。
何の? えーと、これからupする記事のための・・。
追記:ラベル名に半角スラッシュ入れちゃ、ダメだった
なお、カテゴリ名(ラベル名)を設定する時の注意点。
階層化してから、なぜか記事下に表示される関連記事が出ない。何でや、と調べてみて解決。
この記事の一番下、■その他 にあった。
階層化の区切りを / (スラッシュ)にしちゃ、いけなかったんだ。スラッシュじゃなくて、「半角スペース・ハイフン・半角スペース」の組み合わせ( - )にスプリクトを直してみる。これで関連記事が表示されるようになった。
ありがたい。ほんと、ありがたい。
他にも、自分でcssいじって見栄えは変えてる。
0 件のコメント:
コメントを投稿