にほんブログ村 小説ブログへ
小説ランキング
PVアクセスランキング にほんブログ村

再審査:あっという間に再公開された

2025/10/11

Bloggerのカスタマイズ

 結局、謎だった。
 ひとつの記事が公開停止された件だ。どうして公開停止されたのか? 謎でしかなかったので、最初はGeminiにソースコードをUPして、なんで? と尋ねてみた。
 コードの1箇所に間違いがあるのは指摘されたが、他はクリーンな記事であり、コードを直せば良いのではと回答された。間違い箇所は、複数のラベルを同じサムネイルにしたい時のコードだった。
 自分では使っていなかったので、テストブログに、確認に使うための記事をUPした。

 ところが! 中身はただの短文だけなのに、公開2分後にその記事も同様の「公開停止メール」が来たのだ!!

 なんなんだよ! これは!!!!!! まだ誰もアクセスしてないぞ! そもそも公にテストブログのURLなんて教えてないし! とGeminiに聞いてみる。どうやら記事タイトルが悪かったらしい。
 タイトルを「ラベルテストのやつ」にしたから、最初に停止された記事に関連した物と同様とみなされて停止になったのではないか。試しに関係のないタイトルでUPしてみては、と提案された。
 日常的なタイトルの短文記事を2つばかりUPしたが、それは問題なかった。

 Geminiの推察が正しいのかね? と教えられた修正コードをテストブログで運用して、正しい事を確認。
 停止になった記事のコードを直し、ふじやんさんからの了承の件も追記して、再審査のボタンを押す。
 ⋯⋯早かった。数日かかるだろうと思ってたから時間は見ていなかったけど、30分もかからない。たぶん15分か20分くらいでBloggerからメールが来た。

「コミュニティ ガイドラインに照らして再評価いたしました。審査の結果、この投稿を復元いたしました」

 結局、何が引っかかったのかは不明。
 でも代替サムネイルにする事自体がマズいわけではなさそうで、そこはホッとしている。
小説の匣

駄文同盟.com

カテゴリ

ブログ アーカイブ

My Accounts

Twitter     pixiv

protected by DMCA

SSL標準装備の無料メールフォーム作成・管理ツール|フォームメーラー

QooQ