にほんブログ村 小説ブログへ
小説ランキング
PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント欄のアイコンが変

2025/08/30

Bloggerのカスタマイズ

なんかまた、おかしな所に気づいてしまった。
記事下のコメント欄のアイコンが変だ。
(以下の画像は本ブログと同様にカスタマイズしてある、テストブログより)
こんなの。
テストブログのコメント欄

おかしいでしょ!? なんでアイコンが細長く切れてんの?

QooQリスト・オリジナルのテストブログの方では問題ない。

QooQリストオリジナルのままのテストブログ

記事へのコメントなんてめったに無いから、気づかんかったわ。以前に問題なかったのは覚えてる。とすればその後の私のカスタマイズのせいだよな。

Safariのメニューバーで 開発>要素選択を開始
(Safariデフォルトでは開発は非表示。Safari>設定>詳細 で、「Webデベロッパ用の機能を表示」にチェックを入れて、たぶん再起動)

カーソルを該当部分に移動してクリック、新たに表示されたWebインスペクターのボックスモデルを見ると、右のマージンが12。別にこれは関係ないよなー、とは思ったものの、なんか気になった。

SafariのWebインスペクター

とりあえず、この部分を0にして、リターン。
すると、アイコン画像が直った! 原因、これ?

なんでー? パディングじゃなくてマージンなのに?
そもそも、そんなとこ、私はいじった記憶はないぞ。
必死になって、HTMLを探してみる。
marginで検索して、関係ありそうなものはないかと。

すると、いかにも関係しそうなcssを見つけた。

/* 左に寄せた画像に回り込んだ文字の隙間を空ける*/
img {
margin-right:12px;
}

これは記事内で左側に画像を置いたときに、回り込む文章との境目が少なくて見栄えが悪かった。それを広げるために書いておいたやつ。
えっ、これがコメント欄の画像にも適応されちゃうの? と言うか、なんでマージンでそうなるねん。コメント欄の部分はGoogleのシステム側でがっちり固まってるから、そうなるんかな?

ためしに上記のcssを削除して、テストブログの方で確認してみる。コメント欄のアイコンは正しく表示された。
そして画像を左に置いて、文章を回り込ませた記事も作ってみたが、ちゃんと画像との間に適度な隙間があるな。
おかしい。以前に同様の事をした時に、回り込んだ文字が画像ギリギリにくっついて見ずらかったから、空けたと思うんだけど。
うーーん。ま、いっか。
小説の匣

駄文同盟.com

カテゴリ

ブログ アーカイブ

My Accounts

Twitter     pixiv

protected by DMCA

SSL標準装備の無料メールフォーム作成・管理ツール|フォームメーラー

QooQ